
今日は 暖かくなりましたね
さて 幼稚園で 水ぼうそうが 流行ってますね… 例年 水ぼうそうは 12月1月位に 流行が増えてくる感染症です
水ぼうそうは 水痘ウイルスによる伝染力の強い病気で 潜伏期間は10日から21日です
家庭内では ほぼうつる位 感染力が強いです
お子様の、水ぼうそうは、軽い症状ですむことが多いですが、場合によっては重症化する場合もあります
例えば アトピー性皮膚炎のお子様や家庭内での感染は、気をつけてくださいね…
また、細菌感染や、まれに 脳炎などの合併症を起こす場合もありましので 症状がみられたら、早めに受診をお勧めします
水ぼうそうの予防接種は、1歳過ぎたら接種可能です
おたふく風邪の予防接種も可能です
予防接種をうけても感染すり場合がありますが ほとんどが軽い症状で すむことが多いので、家庭内では お子様全員 予防接種を お勧めしますね…
更に 大人が水ぼうそうにかかると重症化する場合がありますので 注意が必要です
特に 妊娠の可能性がある方や 周りの方で 水ぼうそうや おたふく風邪にかかっていない方は あらかじめ予防接種を お勧めしますね
自分が かかっているか わからない方は 抗体検査で 調べられます
冬に向かい 感染性胃腸炎や 風邪が 流行ってきますので 皆さんお気をつけてくださいね…