こんにちは。今日は、初夏の陽射し。洗濯日和ですね。
ベランダから、気持ち良い風が流れてます。
家内が、胃腸炎になってしまい、今日は、家でのんびりしています。
もしかしら、感染症胃腸炎がはやっできてるのかもしれませんので、ご注意くださいね。
さて、5月31日は、世界禁煙デ-ですので、今日は、禁煙について、じっくり考える機会を作って欲しいですね、
日本の喫煙率は、20パ-セント位で、年々減少傾向にありますが、街でもいまだに歩きタバコ、ポイ捨て そして飲食店では、、もくもくの煙の中で食事、子供連れの車の中でタバコ。 5人に1人の喫煙者の為に、まだまだ世の中、タバコに対して甘いですよね。
タバコを吸う人は、能動喫煙、それに対して、他人のタバコの煙による健康被害を受動喫煙といいますが、最近注目されているのは、サ-ドハンドスモ-クです。
これは、三次喫煙被害の事で、タバコの火を消した後も、衣類やカ-テン、寝具などに、付着したタバコの有害成分は、長時間揮発します。
それを吸い込む事によって、健康被害を、受けるのですね。
分煙を心がけても、知らないうちに大切な人への健康被害をもたらしているかもしれません。
喫煙者のみなさん。もう一度、タバコの健康被害について、真剣に考えてみて欲しいです。
タバコは、吸う人はもちろん。周りのたくさんの人の、健康を害しています。
世界禁煙デ-にちなんで、よし!禁煙しよう!と、1人でも多くの方が、決意していただけることを、念じてやみません。 禁煙は、決して難しいありません。どうぞ宜しくお願いします。
iPhoneから送信