2024年07月25日

最近血圧が高い? まずは 生活習慣の改善を!

こんにちは
昨日は 埼玉でゲリラ豪雨 武蔵野線も止まってましたね 不安定な天気 海や山のレジャーは特にお気をつけてください
さて 夏の時期は 血圧が下がる傾向がありますが 逆に この時期 血圧が上がる方は 要注意ですよ
高血圧は 自覚症状が少なく 放置すると
脳、腎臓、血管といった部位に 脳出血 脳梗塞 心筋梗塞 腎不全 大動脈瘤 動脈解離 眼底出血など 怖い病気を引き起こすリスクを高めます

では なぜ 高血圧庄になるのでしょうか!
なんと 最大の原因は 塩分の取りすぎ です
1gの減塩で 最高血圧1mmhg低下できると言われています
ちなみに我が家は 塩や醤油は かなり控えめにしていますよ 味噌汁も 汁は飲み干さないようにしています
減塩は ちょっとした アイデアで簡単にできますので 是非 今日から 実施して見てください

さらに血圧が上がる原因は 肥満 喫煙 ストレス 運動不足 遺伝などなど

特に喫煙は 血管を収縮させ 血圧をあげます
血管の内皮を、きづつけて 血流を悪くし 血が凝固しやすくなり 百害あって一利なしですよ!

そして よく言われる質問に 降圧剤を処方されるとずっと飲み続けるんですか??
いえいえ 服用の目的は 血圧を下げることです
もちろん 下がれば飲み必要がなくなります
生活改善にきちんと取り組み 体質的に血圧を下げることが大切ですね

最後に 高血圧の患者さんの 約半分は 受診しないで 放置してしていると言われています
血圧が高くなったら 速やかに まずは 受診して 一日も早く 改善していきましょう

若い方の 生活習慣病 非常に増えています
高血圧 糖尿病 早めに医療をおすすめします
posted by staff at 10:23| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

生活習慣病に気をつけて

IMG_7994.jpegおはようございます
ベランダの草木が どんどん伸びてます
梅雨入り前の貴重な 1週間ですね
12日水曜日は 休診させて頂きますので ご注意下さい
今日は 生活習慣病 脳梗塞予防の記事が 新聞にのってましたので ご紹介させて頂きます

脳梗塞や 心筋梗塞の最大リスクは 年齢と高血圧 喫煙  生活習慣の改善が大切です
いつか?ではなく 今すぐ 改善し ちきんと治療を受けて行きましょう

posted by staff at 08:05| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月12日

ゾンビ体操で、エイリアン脂肪から さようなら!

おはようございます
今朝のテレビに、おっと! 池谷先生!

いつも  爽やかな 感じですね。

池谷先生は、先輩の先生でして、とてもお世話になりました。昔から イケメンで、すごく優秀な、素晴らしい ドクターでした。

池谷先生が、直伝する ゾンビ体操!

今  大ヒット中ですね。
ゾンビ体操なんて、ネ-ミングも 楽しいですよね

脱メタボ!中性脂肪を、撃退!
エイリアンのような  しつこい 脂肪を、ゾンビ体操で、さよならしましょうね。
ゾンビ体操の詳しくやり方は、ネットを見てくださいね。
20歳以降に、5キロ以上 体重が、増えた方!
メタボになる前に、自己管理をしていきましょう

生活習慣は、日常のちょっとした  気遣いで、改善できます。そして  年一度は、健診を受けましょう。
一括ガン検診も、お忘れなく!
予約は、必要ありません。診療時間内にいつでもどうぞ!
posted by staff at 09:02| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月29日

心筋梗塞 脳卒中 他人事ではありません、リスクを減らすには?

おはようございます。
どんより曇り空  湿度も高くなりました。

胃腸炎  食中毒にも気をつけてくださいね。

さて、今日は、ちょっと怖い話をさせて頂きます

最近  芸能人も、50代 60代で、無くなる方が目立ち    心筋梗塞や、脳卒中は、他人事ではありませんね。

本人は、もちろん 大切な 家族にも 負担をかけてしまいます。
生活習慣病のリスクを減らすには、まずは、 タバコを 辞める事が お勧めです。
タバコは、百害あって一利なし!

例えば  心臓にまつわる病気になるリスクは、タバコを吸ってる方は、3倍以上になります。しかも高血圧  高コレステロールの方は、さらにリスクが高まります。

脳卒中と 喫煙の関係は、非常に深く  高血圧や 高コレステロールの治療をすることは、もちろんですが、喫煙していては、リスクを減らすことが難しくなります。

では、1日20本のタバコを 1本に減らしたら、心筋梗塞や脳卒中のリスクが 減るのでしょうか?

恐ろしい事に、1日1本の喫煙から、さらに受動喫煙でも、心臓の病気になるリスクは増加します。
喫煙は、本人以外にも 家族や周りの人の病気のリスクになります。タバコは、減らすではなく、やめる事が 重要です。

ところで  タバコは、ニコチン依存症という病気ですので、なかなかやめられない生活習慣です。
そのため、健康保険で、禁煙治療ができるわけですね。
当院は、禁煙に成功実績225人!

自信を持ってお勧めします。予約は、必要ありません。初回の費用は、健康保険3割負担の方で、薬代を含めて  3500円位です。
ただ今  空いてますので、待ち時間は、ほとんどありませんよ。
posted by staff at 09:29| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

生活習慣病は、血管を痛めてしまいますよ。

こんにちは。今日は、すっかり秋のように涼しいですね。
気温差に気をつけてくださいね。

さて、今日は、ちょっと怖いお知らせです。
最近、会社などの健診で、異常値がでて、受診される方が増えてます。
例えば、脂質異常、高血圧、高血糖などなど。
えっ? 生活習慣病なんか、みんな持ってるし。 今、特に体調も悪くないし、大丈夫だ! などと、放置しておくのは、危険ですよ。
生活習慣病とは、血管を痛める病気!動脈硬化の始まりなんですよ。
そして、肥満は、大敵!
血管を守ってくれる善玉生理活性物質は、脂肪細胞が肥大すると、その分泌が減ってしまうんです。
健康は、宝物です。蔵の財よりも、身の財! 大切な体を守る為にも、年に一度は、健診をうけて、もし悪い所があれば、早めに治療し、安心して楽しい日々をおくりたいものですね。

iPhoneから送信
posted by staff at 09:56| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

悪玉コレステロールを減らすには?

こんにちは。今日は、晴れか?と思ったら、急に雨? 変わりやすい天気ですね。

風邪や、インフルエンザ、花粉症も少なくなり、ほとんど待ち時間は、ありませんので、ご安心ください。

さて、今日は、ちょっと気になる悪玉コレステロールを減らすには、どうしたらよいかしら?とお悩みの方にお知らせします。

まずは、食事ですね。

例えば、モズク、ワカメ、ヒジキ、コンブなどに含まれるアルギン酸は、腸の中でコレステロールを包みこみますね。

ブロッコリーやキャベツは、天然アミノ酸を多く含み、悪玉コレステロールを分解します。

豆腐、納豆も、効果的。

青魚もよいですね。

そして、悪玉コレステロールを減らすと共に、善玉コレステロールを増やすには、運動が大切です。


運動と言っても、歩くのが効果的。

早歩きで1週間に60分。

かかとから足を踏み下ろし、腕をふって、足を大きく踏み出しましょう。

背骨をきちんとして、姿勢よく、早歩きする姿は、清々しいですね。


気分も、前向きになりますね。


さあ、今夜のメニューは、ブロッコリーと、豆腐と、イワシですか?

塩分もできるだけ控えめに、薄味に慣れることが大切です。


そして、動脈硬化を進める1番の大敵は、タバコですので、禁煙はもちろん、受動喫煙も、気をつけましょう!

iPhoneから送信
posted by staff at 15:24| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

冬に蓄積してしまった体重を早めにリセット。

おはようございます。高知では、桜が咲き始めているようです。今日は、風が強く、春一番でしょうか?スギやヒノキの花粉が目にみえる位飛んでいる気分ですね。花粉症の方は、辛い季節ですので、我慢しないで治療をお勧めします。今日は袴姿の方をたくさん見かけました。卒業式ですね。旅立ちの季節。お世話になった方々に感謝の気持ちを大切にしてくださいね。さて、気候もよくなりましたので、ウォーキングの季節ですね。今日は、運動が苦手な方にもできる運動療法のコツをお知らせします。運動したくても出来ない理由は、時間がとれない。仕事で疲れてる。面倒。などなど。結局、言い訳をしていませんか?太りやすい環境を作ってしまっている事が多いですね。まずは、できることを目標にする!それが成功のコツです。運動するきっかけを作りましょう。一緒に運動できる仲間を作るのもお勧めです。更に、運動したら記録をつけてみるのも、継続する上で効果的です。万歩計もはげみになります。まずは、一週間のスケジュールをたててみましょう。具体的な運動目標を作ることは、運動療法成功の第一歩です。生活週間病の大敵は、肥満です。冬に蓄積してしまった体重を、早めにリセットしましょう。血圧、コレステロール、中性脂肪、血糖などなど、心配な方は、お気軽にご相談くださいね。生活週間病で医者にかかると薬づけになって心配?とか思っている方もいらっしゃるかと思いますが、まずは、自分の身体の状態を把握する事が大切です。その上で、生活習慣の改善、運動療法、漢方薬などもお勧めですので、ご相談くださいませ。

iPhoneから送信
posted by staff at 09:49| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

季節の変わり目です。長引く咳や喘息にご注意

写真.JPGこんにちは。昨日、船橋港を散歩しましたら、陽射しに春を感じました。ゆりかもめも、ゆったりデッキに並んで可愛かったですね。今週は、ぐぐっと気温が上がるようで、いっきに春が、やってくるようです。季節の変わり目は、自律神経が、乱れやすく、体調不良の方が、増えますね。特に喘息傾向の方は、ご注意くださいね。喘息は、子どもに多い病気と思われがちですが、大人になってから発症する人もたくさんいます。喘息の患者さんは、気道が、敏感になって、ダニ、ハウスダストやウイルス、タバコや冷たい空気などの刺激が加わると気道が狭くなり、咳が出たり息苦しくなったりします。 最近非常に増えているのが、長引く咳を治療せずに我慢して、咳喘息になってしまう場合です。長引く咳は、その原因はさまざまで、どんな咳が出るのか?どんな時に咳がでるのか?痰、鼻水、のどの違和感は?気にる症状を詳しくお話ください。きちんと原因を調べて早めに治療をお勧めいたします。お気軽にご相談くださいませ。
posted by staff at 10:17| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

サイレントキラーに、ご注意

TS3Y02040001.jpgこんにちは〜晴れ
今日も 暑いですねー(長音記号1)
すでに 30℃ 熱中症に気をつけてくださいね〜ふらふら

さて、 今日は 最近心配な、話題の サイレントキラーについて ちょっとお知らせしますねちっ(怒った顔)

動脈硬化は、静かなる殺し屋 サイレントキラーとも言われてますね…もうやだ〜(悲しい顔)
それは、動脈硬化そのものには、自覚がないからなんですよあせあせ(飛び散る汗)

ある日突然、心筋梗塞や、脳梗塞を起こして初めて動脈硬化に、気づく、ということも多いですね〜
最悪の場合、治療を受ける機会のないまま、亡くなる方もいらっしゃいますね…

4人に1人が、動脈硬化が背景にある病気で、亡くなっていますよちっ(怒った顔)

では、 危険因子を持つ方 こういう方は要注意!を お知らせしますね

まずは、コレステロールが高い、 血圧が高い、 タバコを吸う方、 家族歴のある方などなど


とにかく 心配な方は まずは、検査を受けてくださいね〜

そして、 タバコを吸っている方は、 とにかく 今すぐに タバコをやめましょう!
タバコは、 あなたの身体を むしばむ サイレントキラーの代表ですよ〜

タバコを止める事が、まずは 大切です
しかも、お金も節約できますよ

自分の身体は、自分で守りましょうねわーい(嬉しい顔)

どうぞよろしくお願いいたしまあす
posted by staff at 10:06| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月17日

今日は 何の日?

TS3Y01110001.jpgこんにちは〜
さてさて いよいよ東京スカイツリーがもうすぐ開業しますね♪今日は 亀戸天神の藤を 見に来たんですが
残念、 藤は すっかり終わってましたが
東京スカイツリーが 手にとるように 見えて 感激ですね〜

いよいよ 22日に開業ですね〜

下町の良さと最先端技術が ミックスして東京の新しい名所になりますね

早く 展望台も 登ってみたいですね

さて 今日は 何の日か ご存知ですかね〜

5月17日は 国際的に 高血圧 の日 ですね〜
成人日本人の 2人に1人は 血圧が 高め ですよ〜

高血圧を放置すると動脈硬化が、進み、狭心症、心筋梗塞、脳卒中の原因となりますよ

減塩、運動を心がけて それでも血圧が高めの方は まずは ご相談くださいね〜

直ぐに 薬を飲まなくても いろいろ改善方法は ありますので
心配しないでくださいね〜

心地よい季節になりましたので アウトドアを 楽しみましょうね

健康は 宝物ですね♪
なんとなく心配したり 病気なんじゃないかって悩んでいる方は 、 まずは診察を受けた方が 良いと思いますよ〜

大丈夫ってわかると、なんだか元気になれるものですよ

また もし病気だとしても 病気と向き合って 治していけばいいわけですからね

自分自身の 健康管理は やはり自分でするしかないですね〜


どうぞ 宜しくお願いいたしまあす!
posted by staff at 18:11| 循環器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする