2020年09月02日

季節の変わり目 台風による気圧変化! 喘息の方 ご注意!

おはようございます
少し蒸し暑くなりました
南から、台風のようですね。海水温が高いので心配ですね。

さて、季節の変わり目 特に台風時期に気をつけて頂きたいのは、喘息気味の方

台風による気圧変化が、喘息の引き金になりやすいです

喘息は、身近なものが、きっかけに!

ダニ ホコリ 花粉 タバコ ストレス 睡眠不足
などなど
とくに ダニは、これからの時期 増えるのでこまめに掃除していきましょう

喘息の治療のポイントは、勝手に、薬を辞めない事です。 気長に そして 地道に 喘息と付き合っていく事が、大切です

長引く咳や、たんが絡む、なんとなく 喘息かも?心配な、方は、まずは ご予約ください

咳喘息が、増えていますよ
posted by staff at 09:12| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

新型コロナウイルスによる肺炎を予防する方法は?

こんにちは
穏やかな陽射しですが、テレビは、終日 新型コロナウイルスですね。
では、気になる新型コロナウイルスによる肺炎を予防する方法は!

じつは日常生活の中で、結構できますね。
飛沫感染、接触感染を防ぐためには?

まずは、今のところ 人混みは、出来るだけ避ける。例えは、繁華街、映画館、コンサートなど

そして、電車 バスなども、できれば減らす?のは無理ですが、つり革や、手すり、エレベーターなど
もちろん マスクは、必須ですね。

大切なのは、こまめな手洗い! 速乾性アルコール手指消毒がおすすめ!


そして、睡眠、休養をしっかりとり、免疫力アップしてくださいね、
忘れてがちですが、インフルエンザも気を付けて。インフルエンザ予防接種も予約無しで実施中です
posted by staff at 11:40| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月01日

気管支ぜんそくに、気をつけて!

おはようございます
沖縄は、梅雨明け!  ところが  こちらは、連日の雨ですね。湿度が高いので  洗濯物も 乾かず  イライラしてませんか? でも 梅雨の雨も大切に!

さて、梅雨の時期  増えてくるのが、気管支ぜんそく小児だけでなく、成人も多いので、ご注意ください
気管支ぜんそくの7割は、アレルギー型と言われます。
気管支ぜんそくは、早期発見   早期治療が、おすすめです。

長引く咳も そのままに、しないで、まずは 受診をおすすめします。
posted by staff at 06:44| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月08日

長引く咳? 喘息? 梅雨時期に気をつけて!

おはようございます
昨日 梅雨入りしましたね。今朝も どんよりです

梅雨時期に気をつけたいのは、 呼吸器系の病気

特に   長引く咳  の 方が、増えています、

長引く咳とか? 2週間以上  咳が、続く場合は、
早めに受診おすすめします。
長引く咳の 原因は、さまざまですが、多いのは、百日咳や、咳ぜんそく   逆流性食道炎  などなど

一度  検査をおすすめします。
検査は、血液検査、レントゲン、痰の検査、などですが、身体に負担のある検査ではありませんので、ご安心ください。
土曜日  日曜日も 通常通りです。予約は、必要ありません。
posted by staff at 06:54| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月07日

季節の変わり目は、長引く咳に気をつけて!

こんにちは
卒園 卒業の季節ですね。
季節の変わり目です。

気をつけてほしいのは、長引く咳!

最近  増えてきました。

長引く咳とは?  2週間以上続く  咳!

風邪かな? 花粉症かな? もしかして 喘息?

咳ぜんそくや、逆流性食道炎 、結核?
百日ぜき  マイコプラズマ ?
さらに?いやいや
もしかして、咽頭がん!食道がん!肺がん!

インターネットを見ると、怖い病名が並んでいますね。  おどおどしている方

確かに、ネットも大切ですが、

過剰な心配で、心も病んでしまったら、大変ですよ。

長引く咳ので、お悩みの方は、非常に多いので、
1人で悩むことは、ありませんよ。

まずは お気軽にご相談ください。


金曜日  土曜日  日曜日も通常通りです。
posted by staff at 22:13| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月21日

長引く咳に気をつけて! 2週間以上続いたら、きちんと受診おすすめします。

おはようございます
ダブル台風で、気候不安定ですね。
喘息気味の方は、特に気をつけてくださいね。

さて、長引く咳   で お悩みの方が増えています

長引く咳とは、2週間以上続く場合で、きちんと受診おすすめします。

長引く咳の原因は、さまざまで、多いのは、咳喘息   百日咳   マイコプラズマ気管支炎   逆流性食道炎   各種アレルギー   そして肺がん  肺結核   などなど

まずは、きちんと受診おすすめします。
当院では、 長引く咳の場合   レントゲン  血液検査  痰の検査   などなど  きちんと 検査をして、まずは、原因をつきとめます。

なんとなく  薬を服用しても なかなか 治らない場合が多い   悪化してしまう場合があります。

心配な方は、 お気軽にどうぞ!
予約は、必要ありません。
posted by staff at 07:11| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月06日

夏風邪かな?いえいえ 咳せんそくかも?早めに受診おすすめします。

こんにちは
南から台風みたいですが、まだまだ 猛暑が続いてます。
夏の体調不良が、そろそろ出てきてます。

夏風邪かしら? いえいえ  2週間以上 乾いた咳が続いたら、咳せんそく!かもしれません。
猛暑で、エアコンの使いすぎ  でも 寒暖差により咳が、止まらない方を 電車の中で 見かけます。
今週末からは、お盆休みの医療機関が増えますので、早めに受診おすすめします。

そして 使い続けた エアコンは、実は カビだらけ?  アレルギーや、咳せんそくの原因になります。エアコンを切る30分前からは、送風にしたほうが良いですね。

長引き咳で、お悩みの方は、是非 一度  お気軽にご連絡くださいね。
posted by staff at 12:40| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

長引く咳に気をつけて

おはようございません
どんより曇り空ですね。梅雨がちかいのでしょうか?
さて、最近  毎日のように長引く咳の方がいらしてますね。
長引く咳とは?  2週間以上  咳が続く場合は、 できれば  受診をお勧めします。
長引く咳の原因は、さまさまですが、百日咳や、咳ぜんそく   そして  逆流性食道炎    各種アレルギー    肺炎   まさか?肺がん!
当院では、長引く咳の症状の方は、2つの方法を考えてます。
まずは、  薬で 治療をする方法です。

続いては、検査   長引く咳の原因を調べる方法です。検査は、レントゲン    血液検査(百日咳や、マイコプラズマ、各種アレルギーなどを、調べます。)そして痰の検査  こちらは、自宅で とって持ってきてもらいます。
なんとなく  ダラダラ  薬を飲んでも  咳が治らない方は、 一度検査をお勧めします。
ただ今  比較的空いてますので、待ち時間は、少ないですよ。


posted by staff at 09:34| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月09日

梅雨時期の長引く咳

こんにちわわーい(嬉しい顔)沖縄の台風すごかったですねあせあせ(飛び散る汗)義妹が石垣島におりますので心配でしたふらふらパインやマンゴの収穫時期ですので農作物の影響が心配ですもうやだ〜(悲しい顔)
さて、最近、咳が気になる方がとても多いですので今日は咳についてお知らせいたします黒ハート
まずは、お子さんの咳。 赤ちゃんや小さなお子さんは、のどや鼻の粘膜が弱く、また気管や気管支が狭いので、ちょっとした刺激で咳が出やすくなりますふらふらそのため、ほこりや寒暖差などがのどわ刺激するだけでも咳をすることもありますので、咳イコール風邪とすぐに結びつけずにまずは、どんな時にどんな咳をしているか注意してみてください。揺れるハートそもそも咳が出るのは、のどや気管に異物がある場合に外に押し出そうとする防御反応ですexclamationのどから気管、気管支、肺への呼吸器にウイルスや細菌などが入ると、その部分に炎症がおきます。炎症を起こすと、ウイルスや細菌などに戦うために分泌液が多く出て、それが痰になりますダッシュ(走り出すさま)寒暖差や煙草の煙などの刺激物や、痰を外に押し出そうとして咳をしているわけです決定次に咳の音や性質についてですが、ゴホン、ゴホンという湿った咳は、風邪や肺炎の可能性もがく〜(落胆した顔)ぜーぜー、ヒューヒューという咳は、喘息、ケ―ンケ―ンは咽頭で炎症を起こしているかもしれません。どんっ(衝撃)夜間に咳が続いているときは百日咳も考えられますバッド(下向き矢印)また、突然激しく咳こむ場合は、誤嚥の可能性もexclamation次に咳が出るときのケア―についてお知らせします病院こまめに水分補給、横向きに寝かせて下さい。上半身を高めにして寝かせるのもお勧めですわーい(嬉しい顔)喚起もこまめに、ほこりはためない、暖めすぎない、煙草の煙は厳禁です。そして自己判断で市販の咳止めを飲むのは控えた方が良いですね病院
大人の場合も同様ですが、特に最近増えているのが大人の百日咳や 咳ぜんそくですちっ(怒った顔)カビやダニの多い梅雨時期は、特にご注意くださいダッシュ(走り出すさま)そして、きちんと原因を調べることを、お勧め致します決定咳をしながらも煙草を吸ってる方は、薬を飲んでも治りませんので禁煙をしましょう禁煙咳でお悩みの方はお気軽にご相談ください決定
posted by staff at 11:13| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月10日

この時期の咳に、気をつけて。

おはようございます。今日は、晴れ間も、ありそうで、気持ちの良い朝ですね。

さて、最近、また、咳が長引く方が、増えてきてますので、お知らせします。

長引く咳の原因は、さまざまですが、この時期、注意して欲しいのは、夏型過敏性肺炎ですね。

なんだか聞きなれない病気ですが、最近増えてまして、男性より女性の発症が多い病気です。

なぜか?というと、この病気は、夏型カビ肺炎とも言われて、家の中に潜むトリコスポロンという、カビが、原因となっています。つまり家にいる時間の長い女性の発症が多くわけなんです。

症状としては、乾いた咳、だるさ、微熱、息苦しいさ、などなど。 寝込み程ではないので、なんとなく見逃してしまう場合があり危険ですね。

悪化すると、死亡にもいたる可能性がある怖い病気です。

風邪かな?夏バテかな?梅雨疲れかな? と自己判断は、禁物ですので、気になる方は、早めに受診をお勧めします。

カビが原因の、アレルギー性の肺炎の為、急に発症する場合もあります。梅雨時期から、初秋に限って症状が出る方は、特にご注意ください。

えっ?我が家には、カビなんてないわ? と思っている方も、水周りには、この時期、繁殖力が強いカビがたくさん生息していますね。

枕や、タオルケット、クッション、ぬいぐるみなども、カビが出やすい所です。

カビと共に、ダニアレルギーも増えてくる時期です。

夏型過敏性肺炎は、近所に、海、川、沼がある家は、注意!ですので、船橋は、あてはまりますね。

古い木造住宅や、マンションの3階までにお住まいの方も、ご注意ください。

梅雨の晴れ間を有効に。今日は、窓を開けて、換気をよくして、枕なども、天日干しをお勧めいたします。


咳で、お悩みの方は、お気軽にご相談ください。


iPhoneから送信
posted by staff at 09:36| 呼吸器科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする